FLET’S・百圓領事館『100円のチカラ』レポーターの“まつ”です。
毎日何度も使うトイレは、まめに掃除をしていないとすぐ汚れが溜まる場所。
そんなトイレのお掃除グッズに求められるのは、コストパフォーマンスの良さ!
というわけで、今日は100均で買えるトイレ掃除グッズをまとめてご紹介します。
置くだけ、入れておくだけのトイレ用洗浄剤は、忙しい人の必須アイテム。
それすら面倒くさがったまつは、トイレ用洗浄剤を使わなかった数ヶ月でサボったリングができました…。
100円で手に入るんだから、まめに買わなくちゃダメですね!
写真左から、
もあるんですよ~。
シートタイプは、毎日の拭き掃除に使えるもの、溜まった水アカを一掃するものがあるので、用途に合わせて選んでくださいね。
どちらも日本製です。
「流せるクリーナー」は、ふかふかの厚手というわけではありませんが、しっかりとした作り。
ふわりと優しいローズの香りで、28枚入。
「磨きシート」は5枚入ですが、2分割して使えるので10回分になります!
水で濡らしたシートで、タンクにこびりついた水アカをごしごしやること10分程。
おお♡ だいぶ水アカが取れました!
トイレ掃除の定番中の定番!
もあります。
掃除が終わったら、
を貼って、一気にトイレをかわいく♪ 手洗いになりますが、洗濯して繰り返し使えるんですよ。
シロクマ柄は子どもにも好評!
うちの子はトイレに行く度に、「シロクマさーん、どこから来たの?」と話しかけていました。
サボったリング解消を目指して、「さわやかさん(トイレの発泡洗浄剤)」を使ってみました。
1パックに3回分の洗浄剤が入っています。
封を切って1錠ポトンと、トイレの水たまりに入れるだけ。
発泡とあったので、どれだけブクブクするのかドキドキしましたが、入浴剤くらいの泡でした。
そのまま2時間程放置した状態がこちら。
あとは普通に水を流すだけで、水たまり部分がピカピカになりました!
が! 残念なことにうちの場合は水位が足りず、かえってサボったリングが目立つという事態に…。
何事もサボったツケは、大きいってことですね。
「これからは、何はなくとも洗浄剤だけは使い続けよう!」と決意したまつでした。
お掃除気分が高まっている人には、こちらの記事もおすすめです♪
>>1枚でガスコンロがピカピカ☆100均のキッチンクリーナーは超優秀!
>>もう迷わない!重曹・クエン酸・セスキ・過炭酸ソーダの使い方
今回の商品は…