FLET’S・百圓領事館『100円のチカラ』レポーターの“すみ”です。
みなさんは子供の頃、ドールハウスで遊びましたか?
はい、めちゃくちゃ遊んだ奴がここにいます。
今でも素敵なおうちを見るとドールハウスに見えるくらい好きです。
娘にもこのすばらしさを知ってほしい!
ということで、娘と一緒にFLET’S・百圓領事館で売っているドールハウスで遊んでみました♪
FLET’S・百圓領事館では以下の4シリーズがあります。
よりどりみどりの中から娘と選んだのが、このバスルーム。
なんだかリアルな水まわりに親子で興味津々♪
【作り方】
台紙に番号がふられていますが、順番通りでなくても出来ます。
5歳の娘でも意外と簡単に差し込み穴をあけられました。
つまようじの後ろや、先端を少しハサミでカットしたサイズが作業に丁度いいと思います。
くっついて取れない場合は、クルクルと回して引っ張るときれいに取れますよ♪
バスタブのフチの部分です。
ここは細くて穴が多いので要注意!力を入れると折れてしまうので・・・
机の上などに置いて、裏から差し込み穴を押し込みながら取りましょう♪
組み立てるとちゃんとバスタブができました。それだけで盛り上がります。
こちらが全てのパーツです。
同じ番号を探して組み立てていきます。
これが意外と楽しい!
パズル的な要素があるので、子供も頭を使いながら集中して作っていました☆
細かいところまでカワイイ、おしゃれなバスルームが完成しました!
女の子は自立するので遊びやすいです♪
上から見た図。
バスタブにはちゃんとお湯が張ってありますね!タオルやサンダルなどもあって想像がふくらみます♡
洗濯機もちゃんと開けられます。
つまみの部分がスポッと抜けやすいので、テープなどで固定するか、
あえてつまみを反対に差し込むと、引っ掛かりができて抜けません。
写真左上から時計まわりに
かなり細かいところまで作られていて、個人的には一番好きなシリーズです。
写真左から
女の子が大好きな、お菓子・宝石・白馬の王子様がつまった憧れのシリーズです♡
写真左上から時計まわりに
いろんな気分を味わえるリゾート地シリーズ♪
車や動物もいて楽しく遊べそうですね!
写真左上から時計まわりに
こちらは風車と水車をクルクルまわせたり、ブランコとシーソーを動かせるのが魅力ですね♫
いかがでしたか?
どれかひとつはお好みのドールハウスがあったんじゃないでしょうか♪
遊んだ後の収納に困ったらコチラをどうぞ!
>>インスタ映え抜群!大人気100均“プレーンボックス”でオシャレ収納♪
今回の商品は…