100円ショップFLET’S(フレッツ)・百圓領事館が運営する『100円のチカラ』レポーターの“はっしー”です。
お料理レシピの投稿サイトなどで、“お店で食べるような極厚パンケーキが簡単に作れる”と話題になっている「100均のパンケーキモールド」。
果たして、それは本当なのか!? はっしーが、実際に「100均のパンケーキモールド」を使って、極厚&ふわふわなパンケーキ作りにチャレンジしました。
今回、使うのは「かんたん厚めのパンケーキモールド 星型」という商品。
これを使えば、カワイイ星型の極厚&ふわふわなパンケーキが簡単に作れるらしい!?
(「ホットケーキミックス」も食品を取り扱っているFLET’S(フレッツ)・百圓領事館の店舗で、購入することができます)
ちなみに、この「パンケーキモールド」はシリコン製。サイズは約高さ33×横102×縦104mm。耐熱温度は230℃で、耐冷温度は-30℃。熱が伝わりやすく生地がもれない薄底構造で、キレイな仕上がりが望めるとか。
1.焼きあがったときに型からパンケーキがはがしやすくするため、型の内側にバターなどを塗ります。(※はっしーはオリーブオイルを塗りました)
2.必要な材料をそろえて、生地を作ったら、持ち手の高さを目安に生地を流し込みます。
3.持ち手を持って、トントンと下に軽くたたきつけて空気を抜きます。
4.温めたフライパンに型を置きフタをして様子を見ながら弱火で約7分(※)焼きます。(※と、パッケージの説明にありますが、上の写真のようにはっしー的には、生地が膨らんできたらOKかなと…)
5.ミトンやフライ返しを使い、ひっくり返して弱火で約3分焼きます。
6.串などを指して生地が付かなければ、型から取り出して完成!
とーーーっても簡単に、極厚&ふわふわなパンケーキが完成しました。
先ほど紹介した、極厚&ふわふわパンケーキの作り方の3までの工程は同じですが、それをフライパンでなく、電子レンジで約1分30秒(500W)ほどチンするだけで…
火加減なども気にせず、超簡単に“極厚&ふわふわな蒸しパン”が完成♪
作りたての蒸しパンを朝食に出したら、息子が大喜びしてくれました♡
極厚&ふわふわな蒸しパンを、パカッと半分に切ってジャムを塗ってスコーン的な味わい方も◎!
チャレンジの結果、蒸しパンも含めて、外はカリッ、中はふわふわ~。まるでお店で食べるようなインスタ映え確実な“極厚パンケーキ”が「100均のパンケーキモールド」で、超簡単に作ることができました♪
100均にはアイデアクッキンググッズがたくさん!
今回の商品は…