着るたび、洗うたびに増えるニットの毛玉。セーターやカーディガンに毛玉があると着古した感が出てしまうのでちょっと恥ずかしいですよね。毛玉のない、きれいなセーターを着たいけれど、毛玉を手で取っているとだんだん指先が痛くなってくるし、時間がかかるし、正直、面倒くさい。そんな毛玉とりが簡単にできるグッズを探してみました。
セーターを平らに広げて毛玉がある部分を軽くこすると、豚毛の先に毛玉が引っかかって取れます。
毛玉にブラシの毛先を引っかけて軽くひねるのがポイントです。
こちらも毛玉取りブラシと同じように使います。網の部分を毛玉にやさしくあててブラッシングすると……
こんなに取れました!
編み目の凹凸があっても取りやすかったです。
靴下って、結構、毛玉ができるんですよね。しばらく放置してしまった頑固な毛玉には、電動タイプの毛玉クリーナーで挑みます!
指で取るにも少し力のいる毛玉が、わずか数十秒できれいになりました♪部屋履きの靴下が、お出かけ用の靴下に格上げです。靴を脱いでも恥ずかしくありません!
食器洗い用スポンジで毛玉が取れるってご存知でしたか?
スポンジの緑色の硬い面を毛玉のある部分にあてて軽くこするだけ。毛玉が広範囲にわたってある場合に良さそうです。
今回、いろいろな毛玉とりを使ってみましたが、私が一番気に入ったのは電動タイプの毛玉クリーナーです。100円なのに、このパワーとスピード、そして仕上がりの美しさに、本当に感動しました!
どの毛玉とりグッズも、毛玉を取る際には力を入れ過ぎないことがポイントです。こすり過ぎると毛羽だったり衣類を傷めることがあるのでご注意ください。
今回の商品は…