100円ショップFLET’S(フレッツ)・百圓領事館が運営す
セルフネイルユーザーさん必見の新商品です!
「100均のネイル修正グッズが優秀らしい」と聞きつけ、早速試してみました♪
写真左上から時計まわりに…
パッケージに書かれている「外出中のピンチに」と、「貼るだけキレイ」というコピーがこの商品の全てを物語っていますが…。
あれですよ、「クライアントとの打ち合わせ前なのに、爪剥げた!」っていうときの救世主様的グッズです。
名刺交換のとき、爪先って目につくんですよね…。
ちゃんとネイルファイル(爪やすり)が付いているので、外出先でもその場で貼って整えられます。
パッケージ裏に使い方が書いてあるので、セルフネイルのリペア初挑戦の人も安心♪
トップコートを塗った方が仕上がりがキレイになるだけでなく、断然モチが良くなるので、外出先で100均に駆け込んだときは、『クレヨン ネイルお直しシール』と一緒にトップコートを購入することをおすすめします!
では、実際に使ってみましょー!
わー。見事に剥げたネイル。まつは、なぜか決まって人差し指と中指から剥げます…。
それぞれの爪に合うサイズのシールを選んで、剥げたところにペタリ。はみ出た部分は、付属のネイルファイルで削ります。
トップコートを塗ればこの通り!
不器用ゆえにフレンチネイルができないまつとしては、「これで自分でフレンチネイルができるようになる…!」と普通に思いました。
ネイルポリッシュの場合だと爪先から剥げることの方が多いと思いますが、ジェルネイルの場合は爪が伸びて生え際に隙間が出来ちゃうことがありますよね。そんなときのリフトアップにも使えるそうな!
先ほどと貼る位置と向きが逆になっただけです。うん、簡単!
パッケージ裏に、詳しい使い方が書いてあります!
マニキュアのポイントオフに使うときは、手持ちの除光液を染み込ませて使います。
こんな感じではみ出たマニキュア…。
除光液を含ませたリムーバーペンを使えば、簡単にスッキリ!
ペン先に硬度がある分、綿棒よりも繊細な作業ができる気がしました。キュキュッと感が気持ち良いです。
ペン先と反対側のキャップの中には、替え芯が3本入っています。
ペン先のフィット感は、「え、これが100円なの? 100円で良いんですか…?」と思ってしまう程の仕上がり。
爪にフィットしやすく、プッシャーとして使える形状なので、ネイルオイルを含ませてキューティクルリムーバーとしても使えます♪
ポイント修正にも、落ちにくいホロやラメのオフにも、甘皮処理にも使えるので、まだリムーバーペンを持っていないセルフネイラーさんはぜひお試しあれ♡
100均トップコートを使い比べてみた感想も載せています♪
今回の商品は…