100円ショップFLET’S(フレッツ)・百圓領事館が運営する『100円のチカラ』レポーターの“ほっち”です。
乳酸菌については、多くの人が知るところ。ほっちは毎日ヨーグルトを食べて腸活しています!
そんなほっちが、プラズマ乳酸菌を配合したキリンの「イミューズ 水」を2週間お試しすることができるという幸運に恵まれました♪
<イミューズ>は、キリンの35年に及ぶ免疫研究からうまれた<プラズマ乳酸菌>を配合した、健康をサポートする商品のブランド。
キリンと言えば、ビールや清涼飲料水でお馴染みですが、健康分野にも力を入れているのですね。
今回ほっちが飲んでみる「イミューズ 水」には、プラズマ乳酸菌が1,000億個も配合されているとのこと。
大きすぎてイメージできない数字ですが、「イミューズ 水」が白く濁っているのは、乳酸菌の証なのだそうです。なるほど~。
「イミューズ 水」は、1本(500ml)を1日1回飲むのが目安。
ということで、ここには2週間分、計14本の「イミューズ 水」があります。
並べてみると、迫力がありますね! 聖獣 麒麟が、特別感を醸し出しています。
1日1本を無理なく続けられるよう、ほっちなりに工夫しながら飲んでみました。
朝一番で飲むお水を「イミューズ 水」にしてみました。
3日目くらいまでは冷蔵庫で冷やしたものを飲んでいたのですが、次第に朝晩の冷え込みが厳しくなってきたので、その後、常温に変更。
さらに寒くなってからは、人肌に温めて飲むことに。白湯を飲んでいるようでほっこりしました♪
朝一番で飲まなかったときは、仕事中に飲んだり、食事中に飲んだりしました。
脂っこいお料理との相性も良かったですよ♪
ほっちの趣味はソフトバレーボールです。
久しぶりの練習で「イミューズ 水」を飲んでみました。
よく冷えた「イミューズ 水」は、渇いた体にすっとしみわたるようで、とてもおいしかったです!
もう1本、いや、もう2~3本飲みたかったなぁ。
水ならば 凍らせてみよう イミューズ水。字あまり。
つまらない冗談はさておき、「イミューズ 水」で氷を作ってみました。
お風呂あがりに食べてみたところ、予想以上においしくて、親子ではまりました。
コツコツ続けて飲むものだから、ときにはアレンジして楽しんでもいいのかなと思いました。
ほっちは、コツコツ続けることが苦手なので、飲み始める前は飲み続けられるか少し不安を感じていたのですが、そんな心配をする必要はありませんでした!
今回は14本分も試飲できたので、温めたり、凍らせたり、いろいろ試すこともできて楽しい2週間でした♪
※メーカーは「イミューズ 水」を温めたり、凍らせたりすることを推奨していません。
<イミューズ>には、水(右)のほかにヨーグルトテイスト(中央)とレモン(左)があります。
家族で飲んでみたところ、どちらもおいしいと大好評でした。
特に、ヨーグルトテイストを気に入った娘は、
「おいしい! もっと飲みたい!!」
「次はいつ買ってくれるの???」と、毎日、飲みたい様子。
そうそう、<イミューズ>は毎日コツコツ続けて飲むのがいいんですよね。
わが家は3人家族なので、朝食では水、おやつにヨーグルトドリンク、お風呂上りにレモンというように、3つのテイストを家族でシェアして1人1日500mlを飲むという方法もありかも。
食品を取り扱っているFLET’Sの店頭で<イミューズ>を見つけたら、ぜひお試しください♪
100円のチカラでは、商品を実際に使ってみた記事をたくさんご紹介しています。
今回の商品は…