100円ショップFLET’S(フレッツ)・百圓領事館が運営す
少し前からSNS等で話題になっていた、「貼ってはがせるフック」。
「そんなに良いなら、使ってみたい!」という好奇心のままに、実際にまつ家で使ってみました♪
耐荷重:2kg
写真左側は、パッケージに入った状態。右側は、パッケージから出した状態です。
その名の通り、粘着面を洗うことで繰り返し使用できるフック。
ドアノブの用な形状も特徴のひとつ。
近づいてみるとこんな感じ。なかなか粘着力が強そうな見た目ですよ?
フック部分の奥行きもしっかりあるので、物がかけやすそうです。
ガラスや鏡、ステンレスなどの凹凸のない面に貼り付けることができます。パッケージ裏側には、使用方法や注意書きがあるので、しっかり読み込んでからお試しください♪
特に、「貼り付け後は、24時間以上経過した後、しっかりと吸着していることを確認してから使用してください」というのがポイント!
「粘着力が強力ですので、貼り付ける場所により、はがせない可能性があります」とあるので、どこに貼るかしっかり吟味してから貼ってくださいね。
裏側のフィルムをペロンとはがします。
家にあったポリプロピレンケースの側面に貼ってみました。ハンディワイパーをかけるのにぴったり!
玄関ドアにも貼ってみました。傘やマスクをかけるのにちょうど良い感じ♪
明日持って行きたい荷物などをかけておけば忘れ物防止にも!
フック部分の奥行があるので、傘の柄がしっかりかけられます。
スイングフックと違って、傘や荷物をかけたり取ったりするときに、ブレないのも使い勝手良し!
取り外すときは、フックを持ってゆっくりはがします。
むむむ…。スゴイです! 思った以上に強力です! 端からはがして、引っ張ってみましたがびくともしません。
もんじゃヘラで端をさらにはがしてみます。
…が! 軟弱なまつの力では、全くはがれませんでした。110円(税込)でこの粘着力、ハンパないんですが…。
まつの期待を軽く超えてくれた、「貼ってはがせるフック」。まつ家の定番100均アイテムに仲間入り、決定!
ただし、貼る場所は入念に吟味しますよ~。 簡単には、はがせませんからね♪
簡単にはがせるフックをお探しの方は、こちらをどうぞ!
>>特殊フィルムを使用!何度でも貼ってはがせる100均のフィルムフック
今回の商品は…