100円ショップFLET’S(フレッツ)・百圓領事館が運営する『100円のチカラ』レポーターの“はっしー”です。
お行儀が悪いとわかっていても、マンガを読んだり、ケイタイを見たりしながらスナック菓子をポリポリする時間って、至福ですよね♡
しか~し! お菓子をつまんだ指のままでマンガ本やケイタイ画面を触ってしまうと、お菓子の油でベトベトに(泣)。
そんな、生活のちょっとした困りごとを解決してくれる便利グッズが100均にあったのです!
※今回ご紹介する商品のお取り扱いがあるのは、一部の大型店舗のみとなります。何卒ご了承ください。
パッと見て、テイクアウトのコーヒーのフタのようにも見えますが、
こちらは、「カップお菓子のフタ<トング付き>」という100均の便利グッズ!
1.カップタイプのお菓子のフタを全てはがします。
2.カップタイプのお菓子の口部に「カップお菓子のフタ<トング付き>」を取り付けます。
3.フタを開けて、付属のトングでお菓子をつまんで取り出せば、手を汚さずにお菓子を食べることができるのです!
トングの絶妙な位置にストッパーがあり、トングがカップの中に落ちることはありません!
さらに、食べきれないときなど、少しの間のお菓子の保存にも便利♪
カップの口の直径80mmまたは、87mmのものに対応!(※一部使用できないものがあります。)
「カップお菓子のフタ<トング付き>」がぴったりハマったグラスに、個別包装されたトリュフ風チョコレートを開封して、まとめて入れてみました。
マンガを読みながら個別包装を開けるのも面倒くさいので、最初にまとめて開封して(って、どこまでズボラなんだ!)、食べるときにつまんだ手にトリュフの粉やチョコレートが解けて手に付くという心配が無用に!
フタ付きのグラスに保存しておけば、ホコリが入らないうえに、見た目もイイ感じです♡
「カップお菓子のフタ<トング付き>」で、秋の夜長は、手を汚さずにお菓子&マンガタイムを大満喫するはっしーなのでした♪
アイデアが素晴らしい!100均の便利グッズ
今回の商品は…