店舗アイコン

100均ワッツの突っ張り棒はサイズが豊富で便利!収納アイディアを紹介

公開日:2022.05.18

更新日:2023.06.12

ハナ_プロフィール

執筆者

インテリア・100均のおすすめグッズ

ハナ

建築・インテリアの大学を卒業後、大手家具メーカーに勤務。
現在はライフスタイルの専門ライターとして活動中です。
インテリアや観葉植物、100均のおすすめグッズ紹介などについて執筆しています。

100均の突っ張り棒はサイズやカラーも豊富です。

価格もリーズナブルで購入しやすく、使いたい場所や目的にあわせて気軽に選べるのが魅力です。

例えば、トイレやキッチン、洗面所などのデッドスペースに収納を作ったり、目隠しカーテンをつけたりしたい時に役立ちます。

そんな100均の突っ張り棒を選ぶ時は、用途にあわせて長さや耐荷重などをチェックしておくのがポイントです。

突っ張り棒とセットで使えるアイテムも活用すれば、さらに使い勝手がアップするでしょう。

そこで今回は、100均ワッツがおすすめする突っ張り棒について紹介します。

突っ張り棒のサイズやカラーバリエーションをはじめ、活用アイデアや落下防止グッズもあわせて紹介しますのでぜひ参考にしてください。

100均のワッツで買える突っ張り棒の種類は?

つっぱり棒一覧

100均のワッツで取り扱っている突っ張り棒は全部で8種類。

長さは18-28cm、30-50cm、40-70cmの3タイプあり、使いたい場所のサイズにあわせて選べます。

カラーは定番のホワイトのほかに、木目調のブラウンやブラックなど使いやすいものがラインナップ。

アルミ素材のタイプもあって、インテリアになじむ色を選べます。

100均ワッツの突っ張り棒なら、キッチンにトイレ、洗面所など部屋ごとにあったサイズや色を見つけることができるでしょう。

伸縮突っ張り棒 18-28cm

伸縮つっぱり棒 18-28cm



こちらはワッツで取り扱っている突っ張り棒の中で一番短いサイズの「18-28cm」タイプです。

家具や家電の隙間、収納棚の中などちょっとしたスペースに収納をプラスしたい時に役立ちます。

縮つっぱり棒 18-28cmの活用方法

キッチン下にある引き出しのデッドスペースを活用し、収納を増やすのにもおすすめ。

2本入りなので、平行につっぱって棚のように活用することもできます。

こちらはホワイト色のみの取り扱いですが、シンプルなのでどんな場所でも使えて便利です。

伸縮突っ張り棒 30-50cm

伸縮つっぱり棒 30-50cm



こちらは「30-50cm」タイプの突っ張り棒です。

カラーボックスなど収納棚の中に使いやすいサイズで、棚板の代わりに突っ張り棒を使って仕切りたい時におすすめです。

収納力をアップさせるのに役立ちます。また、カラーボックスに目隠しカーテンを取り付けたい時にも便利です。

伸縮つっぱり棒 30-50cmの活用方法

カラーはホワイト、ブラック、木目調の3色がラインナップ。

どの色もベーシックで使いやすく、家具になじむ色の突っ張り棒を選べばインテリアにもよくあいますよ。

伸縮突っ張り棒 40-70cm

伸縮つっぱり棒 40-70cm



「40-70cm」タイプはカラーバリエーションが豊富なのが魅力。

ホワイト、ブラック、木目調のほか、アルミ素材のシルバー色も揃った4色展開です。

木製やアイアン、スチール製の家具など、突っ張り棒を使いたい場所の素材や色になじむものを選べます。

伸縮つっぱり棒 40-70cmの活用方法

また、こちらの商品は100均ワッツが取り扱いする伸縮突っ張り棒の中で一番大きいサイズです。

クローゼットの中につっぱって収納スペースを増やしたり、目隠しカーテンを掛けたりしたい時に便利な長さです。

100均の突っ張り棒の活用方法を紹介

100均の突っ張り棒はさまざまな使い方ができます。

突っ張り棒とセットで使える便利アイテムもあるので、おすすめ品とともに活用方法を紹介していきましょう。

突っ張り棒に掛けて棚が簡単に作れる

つっぱり棒に掛けるだけで簡単収納できアイテム

突っ張り棒を2本使い、その上にバスケットやトレイを掛けると使い勝手のいい収納を簡単に作ることができます。

突っ張り棒に引っかけられるこちらのブリッジボックスシリーズは、キッチンのシンク下や洗面台下の収納に便利なアイテム。

排水パイプをよけながらバスケットやトレイを設置できるので、デッドスペースを有効活用できます。

手洗い上に設置したイメージ

トイレなどの狭い空間にもおすすめで、手洗い上に設置すれば収納スペースを気軽に増やすことができます。

バスケットにはトイレットペーパーがちょうど2つ収まります。

トレイとバスケットと組み合わせて、収納したいものの大きさにあわせるのもおすすめの使い方です。

また、2本の突っ張り棒の高さを変えて手前が低くなるようにすると、トレイやバスケットを斜めに置けるため中身が見やすくなります。

何が入っているのか一目でわかるので、出し入れしやすい収納になり便利です。

キッチンやトイレのほか、玄関に設置して靴の収納にするのもおすすめです。




収納棚のアレンジ方法

突っ張り棒に棚板を引っかけて、収納棚にアレンジする方法もあります。

ブリッジシェルフは突っ張り棒と組み合わせて使える2枚組の棚板で、家具が置けない場所に収納スペースを作りたい時に便利。

シンク下やクローゼット、下駄箱にトイレなど、さまざまなスペースの収納力アップに役立ちます。

複数枚の棚板を隙間なく並べ、突っ張り棒全体を棚にアレンジすることも可能です。

トイレで使えばタオルや予備のトイレットペーパーなどを置く場所に。

ブリッジボックスシリーズのバスケットやトレイと組み合わせるのもおすすめです。



突っ張り棒で出来るカーテンの作り方

つっぱり棒で作るカーテン

突っ張り棒は収納だけではなく、カーテンをつけたい時にも役立ちます。

カフェカーテンや目隠し布などを簡単に吊るすことができ、カーテンレールがない場所にもカーテンを掛けられて便利。

カーテンリング

カーテンリングがあれば、カーテンについているフックを突っ張り棒に引っかけられるので、レールのない場所でも市販のカーテンを吊るせます。

ただし、丈が長くて分厚いカーテンは重たくて突っ張り棒の耐荷重を超えてしまうので、レースカーテンなど軽量で短い丈のものに使用するのがおすすめです。



レースのれんの活用方法

レースのれんをドアなどの間口に吊るせば、来客時の目線が気になる場所をふんわり目隠しすることができます。

100均ワッツのレースのれんは、横幅が85cmと一般的なドアサイズにあった寸法なので、キッチンや洗面所などの間口にもぴったり。

上部は突っ張り棒を通せるようになっているためフックなどの用意もいらず、簡単に取り付けることができます。

切り込み部分はハサミでカットする仕様になっており、自由に長さを決められるので出入りしやすいように調節できますよ。



カラーボックスの目隠し

カラーボックスなどの収納棚の目隠しや、小さな窓にカフェカーテンを吊るすなら、突っ張り棒にパネルボックスカーテンをプラスするのがおすすめ。

こちらのカーテンはインド綿100%でナチュラルな質感に仕上がっており、ブルー系のシンプルデザインなのでさまざまなインテリアテイストとなじみます。

突っ張り棒に引っかける時は、カーテンクリップなどを使うと簡単に吊るすことができますよ。

また、シンプルな1枚布なので自分で縫ってアレンジすることもでき、縦にも横にも使いやすいです。



突っ張り棒の落下防止におすすめ100均グッズ

つっぱり棒の落下防止におすすめ100均グッズ

突っ張り棒の気になる点といえば、使っているうちにずり落ちてしまうところですよね。

そんな問題を解決するのに便利な落下防止グッズを紹介します。

突っ張り棒壁面ガード ホワイト

つっぱり棒壁面ガード ホワイト



こちらはプレートをジェルシートで固定し、突っ張り棒のずり落ちを防止できるグッズです。

プレートの突起が突っ張り棒を支え、ジェルの反発力と突っ張り棒のバネの力でしっかり固定させることができます。

突っ張り棒のキャップ部分が直径20mm以下のものに対応していて、ワッツの突っ張り棒ならどれでも使えます。

プレートの色はホワイトのほかブラックとブラウンもラインナップしているため、突っ張り棒のカラーとあわせられるのもポイントです。

突っ張り棒用ズレ防止マット 6P

つっぱり棒用ズレ防止マット 6P



こちらは突っ張り棒をずれにくくするジェルマット。

丸くてコンパクトサイズなので、貼り付け箇所の面積が狭い時にも使いやすいです。

6シート入りのためコスパがいいのもメリット。

突っ張り棒を2本使って棚やバスケットを設置したい時にもおすすめです。

透明タイプで貼っているのが目立ちにくく、ホコリなどの汚れがついて粘着力が低下した時は、水で手洗いすれば繰り返し使えるのも便利なポイントです。

突っ張り棒が使えない場所でも大丈夫!突っ張れるようにする便利グッズ

突っ張り棒を買ってきたけれど

「使おうと思っていたところで使えなかった」

「角度が上手く合わない」

そんな悩みを持つ人もいますよね。

ここでは突っ張り棒が使えない場所を『使える場所』に変える便利グッズを紹介します。

隅のスペースを有効活用するつっぱり補助版

つっぱり補助板 コーナー用



部屋の角のスペースってデッドスペースになりがちですよね。

そういった時に便利なのが「つっぱり補助板 コーナー用」です。

端の直径が20mm以下の突っ張り棒を取り付けることができます。

ベースの上下左右にある20カ所の凹部分に、ホチキスの針を打ち込み固定する仕組みです。

ホチキスの針は細いですが、本体を外した際、穴があいてもかまわない場所に使用してください。

取り付ける位置を決めたら、ベースの凹部分(20カ所あります)にホッチキスの針を1本ずつ打ち込みます。

ホチキスの針を打ち込んだら、カバーをはめ込んでいきましょう。

カバーのくぼみに突っ張り棒を入れたら取り付け完了です。

突っ張り棒が取り付けられたらハンガーやフックなどを使って収納スペースにしていきましょう。

このように部屋の角に生まれがちなデッドスペースも「つっぱり補助板 コーナー用」を使えば収納スペースに変えることができます。

110円(税込み)で買えるので、突っ張り棒を買うときに併せて購入することをおすすめします。

 

まとめ

100均で購入できる突っ張り棒のおすすめについて紹介しました。

100均ワッツで取り扱っている8種類の突っ張り棒は、どれも使いやすいサイズでキッチンやクローゼット、トイレなどのデッドスペースを活用するのに便利です。

カラーバリエーションも豊富なので、家具に使う時はなじむ色を選ぶといいでしょう。

また、バスケットやトレイをプラスして収納力をアップさせたり、カーテンを掛けて目隠しにしたりと、アイテムを追加して使い道を広げることも可能です。

突っ張り棒の落下防止に役立つグッズを使えば、ずり落ちのストレスを軽減できて快適に使えます。

どの場所でどんな風に使いたいのかを考えながら、100均の突っ張り棒をたくさん活用してみてくださいね。

よくある質問

100均の突っ張り棒はどこがおすすめ?

突っ張り棒に限らず100均のアイテムはダイソーやセリアといった大手100円ショップでも販売されています。

ただし、ワッツで販売している突っ張り棒は、それらと比較しても耐荷重や大きさに違いはほとんどありません。

そのため『家の近くにワッツがある』という人は、ブランドを気にせずワッツで購入することがおすすめです。

また、ワッツはオンラインショップも展開しているので

「たくさん欲しいから持って帰るのは大変」

という人は自宅で受けとることができて便利です。

今回紹介した突っ張り棒もすべてオンラインショップで購入できるので、気になった商品があったらチェックしてください。

 

突っ張り棒とワイヤーネットでどんなものがDIYできるの?

突っ張り棒とワイヤーネットを使えば、壁に穴をあけられない場所でも収納スペースを作ることができます。

突っ張り棒を使ったすき間収納

このようにワイヤーネットと突っ張り棒を結束バンドで固定するだけで簡単に収納スペースを作ることができます。帽子の収納例

フックを組み合わせれば帽子や手袋の収納にぴったりのスペースになります。

ワイヤーネットの活用方法やサイズについては「100均のワイヤーネットはサイズが豊富!DIYや収納活用のアイディアを紹介」の記事で紹介しているので、気になる人はそちらをチェックしてくださいね。

Latest Articles 新着記事

  1. HOME
  2. Wattsコラム
  3. DIY
  4. 100均収納グッズとアイディアおすすめ36選!キッチンやリビングを綺麗するボックスやケースを紹介
  5. 100均ワッツの突っ張り棒はサイズが豊富で便利!収納アイディアを紹介

© WATTS Co.,Ltd. All Rights Reserved.