100円ショップFLET’S(フレッツ)・百圓領事館が運営する『100円のチカラ』レポーターの“はっしー”です。
来月の2月14日はバレンタイン、再来月の3月14日はホワイトデーがやってきます!
チョコレートやキャンディーをただ渡すだけではそっけない!?
書き込みができるから“言葉”で想いも伝えられる100均「デザインふせん」の活用術をご紹介♪
※使用した商品は全て、2021年12月にFLET’S神奈川新町店にて購入いたしました。お取り扱いがない店舗や完売後の再入荷がない商品もありますが、何卒ご了承ください。
あなたはどのスマイルがお気に入り?
義理チョコも“ひと言”メッセージを添えれば、受け取った人がほっこりするはずです。
ニャンコとワンコのころっとしたフォルムがカワイイ♡
ふせんは裏側にのりが付いているので、メッセージがお菓子で隠れないようにお好みの位置にふせんを貼り付けることができます。
「ころころアニマルふせん」はイラストが描かれている部分を起こせば立体的にも使えるので、上の写真のように起こした部分にメッセージを添えてチョコレートやキャンディーを置くのもイイですね♡
シルエットがオシャレ!
牛さんの足の部分を折り曲げると、立たせて使うこともOK♪ 牛さんがメッセージと一緒に癒しも届けてくれます。
これにメッセージを書かれたら、かなり気になる!?
息子への“お願いメッセージ”です(笑)
ネオンカラーが目立つ!
友チョコにピッタリ♡ 吹き出し方型のふせんだから、会話風に気持ちを添えることができます。
本命には、“直球のひと言”を届けてみては?
個包装でみんなに分けやすい!
※食品のお取り扱いがあるのは、一部の店舗のみとなります。何卒ご了承ください。
いくつかお菓子を入れたいときに便利です。また、お菓子がひとつのときも見映えが良くなって、ふせんが貼りやすくなります。
透明の「ビニールBAG クリアーS」に貼り付けた「デザインふせん」が映えます!
バレンタインやホワイトデーに、100均「デザインふせん」のこんな使い方もアリだと思いませんか?
バレンタインは100均グッズをフル活用!
今回の商品は…