100円ショップFLET’S(フレッツ)・百圓領事館が運営する『100円のチカラ』レポーターの“ほっち”です。
スーパーへ買い物に行ったとき、ビニール袋やレジ袋が開けにくくて困ったことはありませんか?
昔からある事務用品が、ビニール袋が開かないという困りごとを解決してくれますよ。
伝票や書類、紙幣のめくり作業に欠かせない事務用品のロングセラー、紙めくり剤。
そのカミクールが、スーパーのビニール袋やレジ袋を開けるときに役立つのです。
使い方は、とても簡単です。
カミクールを指先に付けて、よくこすり合わせてからビニール袋の口を開きます。
するっと開きました。
2枚目もこの通り!
指先が乾燥しがちなほっちは、スーパーへ買い物に行くとかなりの確率でビニール袋を開くのに手間取っていましたが、カミクールのお陰で会計後の袋詰め作業がサクサクはかどるようになりました。
お店にはボールタイプの紙めくりが用意されていますが、ボールが汚れているなどして使うのをためらうことがある方は、自分専用のカミクールを持ち歩くとよいのではないでしょうか。
カミクールには、もうひとつ嬉しいポイントがあります。
それは天然コラーゲンが配合されていること。肌にやさしいのは嬉しいですね。
ルックスもコスメのようで、見ているだけでウキッ♡とするところも高ポイント。
小さなお買い物でもウキウキ感は大事にしたいと思ったほっちでした。
そして、言わずもがなですが持ち歩きに便利です。
大きさは直径約4cm×厚さ1cm。※ほっち計測
500円玉より少し大きめですが、バッグに入れていてもじゃまにならないサイズです。
また、固形タイプなので紙めくり剤が容器からこぼれる心配がありません。
さっと指先をうるおして、袋をめくれるカミクール。
実際に使ってみて良かったところをまとめました。
ほっちと同じようにスーパーのビニール袋がめくれなくて困っている方がいらしたら、ぜひお試しいただきたいカミクールでした!
カミクールは、エコバッグとセットで持ち歩くと便利ですよ♪
>>メンズにオススメしたい「100均のお買い物バッグ(エコバッグ)」はコレだ!
今回の商品は…