FLET’S・百圓領事館ではたくさんのふりかけを取り扱っています。その中から食いしん坊なはっしー一家が“イチ押しのふりかけ”を紹介させていただきます(まぜこみごはんの素などもふりかけに含みます)。
別枠で紹介せざるを得ないぐらい、息子が愛してやまないこちらのふりかけ。
とにかくこれさえあればご飯をモリモリ食べてくれます。「緑黄色野菜」と「鮭わかめ」の2つの味があり、息子は「鮭わかめ」のが特にお気に入り。真ん中にアンパンマンかまぼこをオンしたおにぎりを朝食に出せば、朝からご機嫌に過ごしてくれるのです。
お次は、息子に加えて父ちゃん(夫)&母ちゃん(私)もイチ押しのふりかけをおにぎりにフリフリして一気にご紹介!(各商品のパッケージは一番最初の写真をご参照ください)
「ひよこチップ入りのりたま」(丸美屋):手前右
ふりかけの大定番「のりたま」に、可愛過ぎる「ひよこチップ」が! 息子は「かわいいね~」を連発していました。やっぱり子どもはチップやかまぼこ入りが大好きみたい。
「お花チップ入り ピンクの梅ごましお」(丸美屋):手前左
梅のチップが渋い! 意外にも(!?)、食の趣味が渋い息子のお気に入りに。「すっぱいね~」と言いながらも、モリモリ食べておりました。
「おとなのふりかけ」シリーズ(永谷園)「わさび」味:中央右
ツーンと鼻にくるわさびの風味はもちろん、それによく合う海苔がたっぷり入っています。これは私の一押しです。
「緑黄野菜ふりかけ」(大森屋):中央左
母ちゃんとして子どもにイチ押ししたい、(パッケージによると)「子供に食べてほしいBEST12の野菜」が入っているというこのふりかけ。こちら味はもちろん、食欲を誘うキレイな彩りも魅力ですね。
「おむすび山」(ミツカン)「焼きおにぎり風味」:後列右
変わり種!? 居酒屋の〆には欠かせないしょうゆが、ジワ~っとしみ込んだ焼きおにぎりをふりかけで再現。これは父ちゃんのイチ押しです。
「ちりめん山椒」(丸美屋):後列左
しっかり山椒のピリリが味わえます。やっぱり、しっとりやわらかなソフトふりかけもはずすわけにはいきません。
「タナカのわかめごはん」(田中食品)
パッケージの後ろに気になる食べ方は書いてあったので、本当にアリなのを試してみたくなりました。
「お茶漬け」にしてもおいしいとのこと。果たしてお味は?
わかめスープ風であっさりしているけど、豊かな風味がしっかり。これはかなりイケます。それにお茶漬けだから、ふりかけの大敵(?)冷えたご飯でもOK! これは試す価値ありのふりかけ上級者な食べ方かもしれません。
今回は8つのふりかけを紹介しましたが、ぜひ、みなさんも自分のイチ押しふりかけを探してみてはいかがでしょうか?
今回の商品は…