FLET’S・百圓領事館『100円のチカラ』レポーターの“はっしー”です。
FLET’S・百圓領事館には季節商品のような派手さはないけど、実はロングセラーの隠れた人気商品があるんです。今回はスーパーバイザーSさんが「これ、意外に売れているんですよ!」と教えてくれた「シールはがしスプレー」と「シールはがし液」をご紹介。
子どもがいるおうち“あるある”の1つに違いない!?「なんでそこにシールをはるのぉぉぉ~(怒)」の現場です。※トップ画像をご覧いただけばおわかりだと思いますが、テレビ台にペタリ。
爪でホジホジしても時間が経過すると、なかなかキレイにはがれません(泣)そんなお悩みは「シールはがしスプレー」で解決♪
はがしたいもの(シール)から10cm離して“プシュー”。そして2~3分待つと…
気持ち良いぐらい“ツルン”とはがれます!
何事もなかったようにキレイになりました☆(だからって、もうシールをはらないでネ)
新しいお皿の裏によく商品の詳細などが書かれたシールが貼られています。アレ、みなさんキレイにはがせますか?
はっしーは、8割以上キレイにはがせず、写真のような残念な結果になります。(ちなみにこの白いお皿はこちらの記事のもの)
そんなときにぜひオススメしたいのが「シールはがし液」。
こちらの商品、とっても親切に「シールはがし液」を含ませるための「綿棒」とシールをはがすための「ヘラ」が付属で100円です。
付属の綿棒に「シールはがし液」をふくませて、固まってしまったシール跡をなぞります。
そして1分待って、
付属のヘラでシール跡をこすると…
「あら、不思議!」 スルスルと固まったシール跡が取れていくではありませんか!!
そして、この仕上がり☆ あまりにキレイにはがれるので、ほかにもいろいろ試してみたくなるはっしーなのでした。
どちらの商品も実際に使ってみて、みなさんにもぜひ手に取ってほしい隠れた人気商品だと実感することができました♪
※いずれの商品も「使用できる下地」と「使用できない下地」があるため、使用の際は「使用方法」などをよくご確認ください。また「火気厳禁」商品のため「使用上の注意」をよくお読みのうえご使用ください。
こちらの100均アイテムも、はっしーのおすすめです!
>>粘着力が違うって本当!?お掃除のコロコロ使い分け♪
>>コレも100円!?「楽らく!ゴムベルト」でズリ落ちバイバイ
今回の商品は…