FLET’S・百圓領事館『100円のチカラ』レポーターの“まつ”です。
昨日のはっしーさんの記事に続いて、今日はまつが選んだ「本当に使える100均グッズ」ベスト5をお届けします!
「日本製のキッチン収納グッズは、激押ししたい!」
「はっしーさん愛用のゴムベルトは、うちの子も助かってる!」
など、他にもたくさん紹介したいグッズはあったんですが、長期間使っているもの、頻度の高いものから絞り込みました。
まずは第5位から…
「急なデートも女子会もOK!対応力バツグンの100均コスメ」で紹介したリップ&チーク。
まつは、写真左下の「ローズピンク」を化粧ポーチに常備しています。
というのが、「本当に使える!」と思ったポイントです。
「セルフネイルのオフもお任せ!100均リムーバーの実力チェック」で登場したシートタイプのネイルリムーバーです。
その実力を実感したポイントは、こちら♡
「100均で見つけた!メイクスポンジがキレイに洗える専用クリーナー」では、わき役だったメイクスポンジですが、恐ろしくリピートしています!
「なくなったら困る!!」という不安感から、先日もまとめ買いしちゃいました。
地味な商品(メーカーさん、ごめんなさい)ながら第3位に入った理由は…
と、やはり評価ポイントも地味です。
でも、この使い心地が100円で手に入るって、本当にスゴイ!
「メイクスポンジなんてどれも一緒」と思っている人に、「ぜひ一度使ってみてください!」と猛プッシュしたい逸品です。
「100均の洗濯板と棒石けんを試してみた!」にも「100均で見つけた!メイクスポンジがキレイに洗える専用クリーナー」にも出てきたあの子たち。
個人的におすすめの使い方をご紹介します♪
まずは、「ハンディ洗濯板」。
そして、「動かす洗濯板」。
「洗濯して検証!100円のお食事エプロン&ループ付きタオル」で紹介したループ付きタオル。
こちらのハンドタオル、2016年の秋に使い始めたんですが、なんと!2017年の冬現在でも現役なんです。
クローゼットの奥にしまいこんでいたわけではありません。
週に2回~3回は、保育園で使っていました。ヘビロテ中のヘビロテです。
これを「愛用」と言わずして何を愛用と呼ぶのか!というくらいに愛用しています。
大事なことなので、もう一度書きます!
このタオル、1年以上ヘビロテしても現役で使えるんです、100円なのに!
というわけで、1位ははっしーさんと同じく「タオル」というオチでした。全くの偶然なんですが…。
そのくらい、100均タオルの実力は安定しているってことですね♪
それでは、皆さま良いお年を♡
来年も、FLET’S・百圓領事館『100円のチカラ』をどうぞ宜しくお願いします!
『100円のチカラ』レポーター別の記事はこちら
>>「ほっち」の記事一覧
>>「はっしー」の記事一覧
>>「まつ」の記事一覧
>>「くろーばー。」の記事一覧
>>「もふ」の記事一覧
ネイルグッズが充実している店舗はこちら