FLET’S・百圓領事館『100円のチカラ』レポーターの“はっしー”です。
とあるママ向け雑誌で100均グッズを駆使して、インスタ映えする写真を撮っているママさんが紹介されていました。そこではっしーもそんなママさんを見習って、FLET’S・百圓領事館でゲットできる100均グッズを使って『100円のチカラ』に掲載する写真のセンス向上目指すことにしました。
知る人ぞ知る!?100均にはお部屋をプチリメイクできるグッズがたくさんあります。その中でも超手軽にお部屋の雰囲気を変えることができる「インテリアシート(壁紙)」や「リメイククッションシート」は種類がすごく豊富。そして、これ、お部屋の模様替えの他にも、インスタで使う写真の背景にも使えるのです!!
はっしーのオススメの使い方は、アイドルのコンサートなどでお馴染みの「デコレーションパネル(横:約600mm×縦:約450mm×厚さ:約5mm)」に、裏側が粘着シートになっている「インテリアシート」や「クッションシート」「壁紙シート デザインタイル柄」をキレイに貼り付けます。
たったこれだけで、立体感のあるレンガ風や涼し気なタイル風の持ち運びができるインスタ映えするバックボードが完成しました。
ほかにも、「大理石調カッティングシート(左)」と「リメイクシート オールドウッドA(右)」でインスタのバック用ボードを作ってみました。これもかなり使えそうです。
人工芝を活用すればおうちにいながらにして、アウトドアな写真が撮れます。ちなみにこの写真で下に敷いているのは「インテリアシート 木調ダークブラウン」です。
早速、「クッションシート」で作ったインスタ映えする背景に、これまたインスタ映えに一役買ってくれる「フェイクグリーン」をのせてパチリ。白いレンガ風の背景にグリーンがすでに“映えて”います。
たとえば、こういった100均オシャレ雑貨もアイデア次第で「インスタ映え」アイテムになります(使用例は後ほど!)
ちょこっと添えるだけで、写真が一気に華やぐ「フェイクフラワー」も“インスタ映え”に使えるグッズ。
100均の季節商品も「インスタ映え」に大活躍。たとえば「夏」を感じることができる貝殻、ヒトデのオブジェ、グラスコレクションなどで、夏らしさを演出すれば“インスタ映え”すること間違いナシ。
「インテリアシート」「クッションシート」「フェイクグリーン」「オシャレ雑貨」をフル出動させて、お気に入りのネックレスを紹介する“インスタ映え”する写真を撮ってみました。下のただ、ネックレスだけを撮った写真と比べると、かなりイイ感じのデキだと思うのですが、いかがでしょうか?
お次はバッグのボードをチェンジ、「夏小物」も添えて、お友達によるお気に入りのハンドメイドなイヤリングをパチリ。
はっしーの撮影技術の腕は大目に見ていただくとして、100均グッズではっしーのお気に入りのアクセサリーたちが“インスタ映え”していると思いませんか?
数ある100均グッズの中から、あなたもオリジナルの“インスタ映え”するグッズを探してみては?
こちらの100均グッズも“インスタ映え”に使えます!
>>見せてもらおうか。100均の「広角&マクロ」レンズと「自撮り用LEDライト」の実力とやらを…
ちなみにFLET’S・百圓領事館でも、インスタやっています!
フォローしていただけたらうれしいです♪
Instagramアカウント@flets_100yen
今回の商品は…