共働きの我が家にとって、冬は恐ろしい季節。
風邪やらインフルエンザやらウィルス性胃腸炎やら…そこら中に強敵が潜んでいるからです。
そこで、子どもが嫌がらずにつけてくれそうな、可愛くて肌ざわりの良いマスクを作ることにしました!
なんと日本製のダブルガーゼが100円で買えるとは…!
30cm×35cmというサイズも便利。ガーゼ1枚でマスクがひとつ作れて、ハギレがちょっと残ります。
つまり、100円マスク!洗って何度も使うことを考えると、これは安い。
ミシンが苦手なので、今回は「できるだけ縫わなくて済む作り方」をネットで探しました。
そして見つけたのが、ちゃまめさんの「Wガーゼマスク【好きな大きさに作れる】2ヶ所縫い」のレシピ♪
面倒くさがり屋としては、「2ヶ所だけなら…手縫いでもいけるんじゃ?」と、ミシンを出すのをやめました。
手をぬくにもほどがある…と我ながら思いますが、レッツチャレンジ。
作り方を見ながら、裁断します。
念のため、出来上がりサイズの型紙を作ってから切りました。
同じサイズでいくつも作るなら、型紙があると便利です。
サイズが小さいので、手縫いでも苦になりません。
いくつか作る場合は、サイズを決めてアイロンをかけるところまでやっておき、空き時間にひとつずつ作るのも気分転換になりそうです。
イチゴ柄は、友達の女の子にプレゼントする予定。マスクしてくれるかな?
ちなみに、ガーゼマスクを装着するとこんな感じ。寝ているときでも、着け心地は悪くないようです。
今回の商品は…