100円ショップFLET’S(フレッツ)・百圓領事館が運営する『100円のチカラ』レポーターの“はっしー”です。
とあるオシャレなカフェでお茶をしていたら、壁に掛けられたフェイクグリーンで出来た「ウォールグリーン」が目に留まりました。
「癒されるぅ~」なとど、眺めていると…
「コレ、100均グッズだけで作れるんじゃない!?」
と閃いてしまった、はっしーが100均グッズ5個(総額:税込550円)で「ウォールグリーン」作りにチャレンジしてみました!
※使用した商品は全て、2021年10月にFLET’S神奈川新町店にて購入いたしました。お取り扱いがない店舗や完売後の再入荷がない商品もありますが、何卒ご了承ください。
100均グッズ5個、総額 税込550円で「ウォールグリーン」作りにチャレンジ!
【材料】
「木製フォトフレーム3L」には、ガラスが入っていますが、まずはそれを取り外しましょう。
ガラスを取り外した「木製フォトフレーム3L」に、使われていた台紙を裏返して入れます。
裏返して入れた台紙に「工作用ボンド クリアー」を、まんべんなく塗ります。
「リアルアイビーガーランド」をハサミで切って長さを調節しながら、「工作用ボンド クリアー」を塗った台紙に敷き詰めるように貼り付けていきます。
上の写真は2本の「リアルアイビーガーランド」をすべて台紙に貼り付けた状態。「工作用ボンド クリアー」をつけた台紙の部分が、ほぼ見えなくなりました。
次は、約80cmある「ジャスミンネックレス」から、すべての花を取り外します。
手順は、続く3枚の写真をご覧ください。
茎から花の部分が取り外せるようになっているので、上の3枚の写真の手順を参考に、すべての花を茎から取り外してくださいね。
取り外した花の根本に「工作用ボンド クリアー」を付けて、「リアルアイビーガーランド」に差し込むように貼り付けていきます。
「ジャスミンネックレス」の花の部分をすべて貼り付ければ、100均グッズ5個だけで作った「ウォールグリーン」が完成!
所要時間は約30分。 自画自賛で恐縮ですが、かなりの出来栄えだと思いませんか?
壁に掛けても良いですが、「木製フォトフレーム3L」のスタンドを使って、上の写真のようにテーブルなどに置いて飾ってもOK♪
たった500円(税込550円)の材料費で完成した「ウォールグリーン」が、壁をパッと華やかにしてくれます♡
みなさんも、100均グッズだけで、オリジナルの「ウォールグリーン」を作ってみませんか?
「フェイクグリーン」のこんな使い方も!?
>>お家に小さなトリックアート♪100均木製スティックで妖精のドア作ってみた!
今回の商品は…