FLET’S・百圓領事館『100円のチカラ』レポーターの“まつ”です。
みなさんは、ご存じでしょうか。
100均のピアスって、意外とというか、ハンパないっていうか。
とりあえず、100円に見えないかわいさなんです!
最初に登場したのは、スタッドピアス。
後ろにキャッチがついている、オーソドックスな形のピアスです。
ガーネットみたいな赤とローズクォーツみたいなピンク!
潔いシンプルなデザインが、かえって高見えします♪
ここから先は、すべてフックピアス。
アメリカンピアスとも呼ばれますが、まつは「ひっかけピアス」と呼ぶことが多いです。
このデザイン! 100円には見えません…!
機会があれば、ぜひ実物を手に取って見て欲しいんですが、キラキラ感が本当にかわいいんです。
このグリーンのひっかけピアスなんて、リゾート風マキシワンピに合わせたら、絶対かわいい…!!!
しかも、うっかり失くしちゃっても100円なら諦めもつきやすい!
ので、100均ピアスは海やプールや遊園地など、アクセをなくしやすい場所に行くときにもおすすめです。
こちらは、大人かわいいトライアングル。
左のピアスは、ベージュのワントーンコーデに合わせればオフィス仕様に♪
ちょっとエスニックな雰囲気のピアスもあります。
この2つは、存在感ありつつも何にでも合わせやすそう。
シンプルかわいい、使い勝手バツグンのひっかけピアスも。
右側は、2018年の流行りのカラー、ピーチピンク。
こちらも、パーツの色合いが本当にかわいいんです。
乳白色の方は、オパール風の品の良い輝き。つけるとスクエアの金パーツと前後して揺れます。
水色のパーツは、すりガラスのような風合い。
「気に入ったデザインが、ピアスばっかり~」というイヤリング派さんにおすすめしたいのが、簡単リフォーム。
を用意しておけば、5分もしないうちにリフォームできちゃいます。
上の写真のピアスはTピンを丸めた部分の直径が大きいので、丸カンなしで直接イヤリングパーツに通すこともできました。ピアスパーツを手で広げられれば、ヤットコも丸カンも不要です♪
ヤットコの使い方は、次の記事でもご紹介しているので宜しければどうぞ♡
今回の商品は…