FLET’S・百圓領事館『100円のチカラ』レポーターの“まつ”です。
インスタでロッカーサプライズの画像を見かけてから、やりたくてしょうがないんですが。
うちにはロッカーがない。仕事場にもロッカーがない。残念。
でも、まずはロッカーサプライズに使える100均グッズを集めてみました!
会社やフィットネスジム等で使われるタテ型ロッカーにおすすめ! 大きめの飾りです。
写真左から
スイングオーナメントはロッカーを開けたときに、びよよん…と動くところがかわいいはず!
写真左から
サプライズ後は、ぜひこれをつけて写真を撮ってください♪
「ちょっと演出が足りないかな?」というときに、ちょい足ししたい小物たち。
写真左から
写真左上から時計まわりに
( )内の色名は、まつが参考に書いたものなので、正式な商品名ではありません。
「チェーンリングガーランドキット」は、のりもハサミも使わずにリングガーランドが作れるすぐれもの♪
裏側は無地なので、メッセージを書いておけば余計に泣かせるかも!?
キラキラがあるだけで、ちょっとプロっぽい演出ができます♪
写真左上から時計まわりに
すべて電池使用タイプなので、電源不要なのが嬉しい♪
ここまでグッズが集まったら一度はやりたい…ロッカーサプライズ。
というわけで、息子のカラーボックスを1段借りて、カラボサプライズをやってみました!
イーゼルの上には、写真やカードを飾っても良いのですが、今回はお菓子をのせてみました。
やってみて思いましたが、これ絶対、うちの子が好きなやつ。
息子の誕生日には、あらためてカラボサプライズをしてみたいと思います!
ちなみに普段のカラーボックスは「お着替えコーナー」になってます。
>>カラボと100均収納で「子どもの身支度コーナー」完成!
誕生日パーティで活躍するそのほかのグッズはこちら。
>>100均グッズで誕生日パーティを盛り上げてみた!
通常営業中のロッカーにあると便利なアイテムはこちら。
>>会社のロッカーに常備するべき100均グッズはコレ!
今回の商品は…