100円ショップFLET’S(フレッツ)・百圓領事館が運営する『100円のチカラ』レポーターの“すみ”です。
海外へのお土産で最近とても喜ばれているのが、100均グッズ!
すみの従姉妹(台湾人)も、日本に遊びに来ると真っ先に100均に行きたがります。
そうです、日本の100均のクオリティーはすごいんです!
今回はそんな外国の方にも喜ばれるお土産グッズを集めてみました♪
たくさんあっても困らない & 一目で日本の物だとわかるのが嬉しいです♪
なごみシリーズには和紙独特の透け感と輝きがあります。
桜型のシール(和紙)も付いていますよ!
手書き風のメッセージが書かれた和紙のぽち袋は、シンプルな中にもあたたかみがあります。
またレターセットとポチ袋は全て日本製なので、海外の方にも喜ばれるはずです♡
こちらは特に若い方のちょっとしたお土産に人気がありそうです。
お相撲さんや忍者のシールはMADE IN JAPANで、モダンなイラストがとっても可愛いです♪
マスキングテープは思わず集めたくなる柄ばかりです。
色々なお寿司が並んだテープは斬新で目を引きますよね。
和柄に限らず、ラメの入った宇宙柄なども「100円とは思えない!」と海外の方に人気です♡
海外のママ友さんをびっくりさせたのが、こちらのお人形と着せ替えのグッズです。
人形のお顔も可愛らしく、小物も豊富でコスパが良いと大好評でした。
お人形の関節は曲がりませんが、座らせることはできます。
娘はシューズ3足セットがツボにはまったようです。
一方、場所を取らない着せ替え遊びができるのはこちらのシールです♪
洋服や小物の種類が豊富で、かさばらないのでお出掛け時に携帯できて重宝しますね!
和柄のお箸もお土産にぴったり!
100円でこのハイクオリティー、多めに買ってしまいそうです…。
後ろにある桜吹雪柄2膳(青、ピンク)と魚文字柄のお箸は日本製です♪
ピーラーも千切りタイプやワイドタイプ…とにかく種類が豊富なんです!
まずはこちらの4つ。
写真左上から時計回りに
マルチピーラーは3種類の刃が搭載されているので用途によって使い分けられます。(300円商品)
またヌードルピーラーは食材を入れて鉛筆削りのように回すと麺のようになって出てくるのが面白いですよね!
野菜不足解消に一役買いそうです。
写真左から
機能的な上にポップな色合いで可愛いとこちらも人気♪
日本土産は機能だけではなく、デザインやカラフルさでも選ばれているようです。
お父さんたちに喜ばれるのが、爪切りです。
サイズや刃のタイプがたくさんあるので自分に合ったものを選べます。
例えば、直線刃爪切りは刃が爪と指の間に入りやすいので、巻き爪の方も使いやすいですよ!
こちらの拡大鏡付きの爪切りは、2倍に拡大されるので老眼の方でも切りやすいです。(拡大鏡は取り外し可能)
こちらの携帯用靴べらは、コンパクトなのでカバンにしまえてとっても便利♪
ステンレスの靴べらは丈夫で錆びにくく、さらに見た目もオシャレですよね。
一方プラスチックの靴べらは、より丸まった形でステンレス製よりも軽い仕様になっています。
100円なので両方買ってお好みの方を選んでもらう事もできそうです!
いかがでしたか?
今や海外でも人気スポットとなりつつある日本の100均!
コンパクトなのにしっかり使えて丈夫、また機能的で優れたデザイン性やポップでカラフルな商品が「さすがは日本」と人気を集めるようです。
コスパが良いので、渡航先でたくさんの手土産が必要な場合などにもぜひ100均を利用してみてはいかがでしょうか♪
その他100円に見えないキッチングッズはこちら…
今回の商品は…