100円ショップFLET’S(フレッツ)・百圓領事館が運営する『100円のチカラ』レポーターの“ほっち”です。
長期の休みやお盆がある夏は、お客さまの多い季節。ということで、夏のおもてなしにぴったりの涼しさを感じる雑貨をご紹介します。
猛暑の中、訪ねてきてくださったお客さまには、冷たい麦茶とおしぼりで喉の渇きを潤してひと息ついていただきましょう。
ひとつひとつ柄の表情が違うところに趣を感じる藍流ティーグラスは、涼し気&高見えなグラスです。
木とコルクがコンビニなったウッドコースター。グラスに水滴がついてもテーブルが濡れません。
格子キッチンふきんは、台所用ふきんとして根強い人気のある商品なのですが、実はこれ、おしぼりとしても使えるのです。
おしぼり受けと合わせれば、きちんと感がググっとアップします!
ひんやりスイーツでおもてなしするなら、ガラスの器がおすすめです。
右手前がスタックボール。左奥がデザートグラス。足つきのデザートグラスは、高見え間違いなしなので、おもてなしにぴったり。
ガラスの器に合わせるカトラリーには、Made in TSUBAMEをどうぞ。
右はケーキフォーク、左はティースプーン。デザートをいただくのに、ちょうどいい大きさです。
涼しさを演出してくれる竹ランチョンマット ねこ(右手前)と竹製ランチマット(左奥)。
和の素材も猫柄だとポップな印象です。
自宅にお客さまをお招きするときは、お部屋のニオイにも気を配りたいものです。
ということで、香りのおもてなしのご紹介です。
先にご紹介したデザートグラスに重曹を入れて、フレグランスオイルを1~2滴たらし、その上にナチュラルシェルを飾りました。
重曹の消臭効果も期待できますし、インテリアとしても素敵なので、ぜひお試しください。
ほっちは、季節の造花の目立たない部分にフレグランスオイルをつけるという使い方もしています。
夏のおもてなしにぴったりの、涼しさ感じる100均雑貨。
おもてなしはもちろん、普段使いに取り入れるのもおすすめですよ~。
100均のテーブルウエアの記事はこちらからどうぞ♪
暑さに負けず海に行く方にはこちらがおすすめ!
今回の商品は…