100円ショップFLET’S(フレッツ)・百圓領事館が運営す
最近、まつの中で人気急上昇中の100均のグレー雑貨。
汚れが目立たないのに自己主張が強すぎず、ほかのものとの馴染み具合が抜群!
ホワイト収納やブラック小物も好きだけど、グレー雑貨も捨てがたい…っていうか、使い勝手が良すぎる!
写真左から
100均ラバーが溺愛するボヌールにも、ダークグレーのシリーズがあるんです!
マグカップの内側はクリームがかったオフホワイトですが、ドレッシングポットの内側はパキっとした白。
ドレッシングを作るときは、色みで「おしょうゆ足そうかな?」と判断したりするので、白なのは助かりますね!
この注ぎ口やハンドルも可愛い~。
写真左から時計まわりに…
左から、大きい順に並べてみました。
「ミニカップSS」は、フタと一体型なのでフタだけなくなるという心配がありません。
写真左から時計まわりに…
全て日本製。全て、本体は電子レンジ対応でございます。
先ほど紹介した、「No.1803 G&B ランチボックスSP付き」をもうちょっと詳しく見てみることにします。
商品名に「SP付き」と入っていますね。
「これ、何のこと?」と思った方もいらっしゃるかもしれませんが、「シリコンパッキン付き」ってことなんです!
汁もれしにくいので、ドレッシングと和えたサラダなんかも持って行きやすいです♪
「No.1806 G&B オーバルランチパック」の方のフタは、こんな感じ。
「汁ものはあんまり持って行かないし、洗いものがラクな方が助かる」という方には、こちらの方が良いかもしれません。
写真左から
どちらも、日本製です!
「No.1815 G&B サラダランチボックス」はですね、フタが二重になっていてドレッシングや保冷剤を入れられるんです!
写真左から
しつこいようですが、どちらも日本製です。
写真左から
「No.1812 G&B トリオセット」は、別売りの「No.1804 2段ランチボックス」に収納できるサイズになっているとか。
もうおわかりでしょうが、どちらも日本製です。
今回のランチグッズは、このテーブルクロスの上に置いて写真を撮りました。
パーティーなどで使うときは、2~3日前に広げてサイズをチェックしておくと、当日慌てないで済みますよ♪
ボヌールシリーズについてもっと詳しく見たい方はこちらをどうぞ!
>>可愛すぎる100均ランチポット♪話題のボヌールシリーズが素晴らしかった♡
今回の商品は…