100円ショップFLET’S(フレッツ)・百圓領事館が運営する『100円のチカラ』レポーターの“はっしー”です。
海洋プラスチック問題への取り組みとして、国内でもプラスチック製のストローの使用を中止する飲食店が増えるなど、世界中で環境問題への意識が高まっています。そこで今回は、FLET’S(フレッツ)・百圓領事館で取り扱い中の「エコなストロー」をご紹介!
プラスチック製のストローに替わり、今注目されているのが「ペーパーストロー」。
“おしゃれな柄付き”のものから“シンプル”なものまで、ニーズに合わせて選べます♪
写真左から
薄めのボール紙(?)くらいの厚みがあります。ただ紙製のため、長時間飲み物に浸すのはNGです。
MYストローとして、洗って繰り返し使える「ストロー」はいかがでしょうか?
写真左から
どちらも「洗浄ブラシ付き」。使用後も洗って衛生的に繰り返し使うことができます。
「アルミ製ストロー」はマドラーとしても使うことも!
「シリコンストロー」は、コンパクトに折りたたんで持ち歩けるのもGood♪
さらに「シリコンストロー」(写真右)は普通のストロー(写真左)と比べると“太口サイズ”なので、スムージーやシェイクにもぴったりです。
子どもがストローで飲み物を飲むときに、「ストローが動いて、飲みづらい!」と言われたことがありました。
そんな“ストローがコップの中で動いてしまう問題”を解決してくれるアイデアグッズを発見! その名も「ストロークリップ」。
シリコン製で出来た葉っぱの形のクリップの裏側にストローをはめ込んで…
葉っぱの形の部分をコップに引っ掛ければ、“ストローがコップの中で動いてしまう問題”が解決します!
(※直径6mm以下のストロー、コップの厚みは約5mmまで対応)
ティースプーンを挟んでもOKです。
ぜひ、エコなストローとあわせて使ってみてくださいね♪
エコ繋がりで、100均の「エコバッグ」にも注目!
今回の商品は…