100円ショップFLET’S(フレッツ)・百圓領事館が運営す
まつの中で、グレー雑貨ブームが続行中。
面倒くさがり屋にとっては、汚れが目立たない小物って本当に助かるんです…!
そんなわけで、グレー収納やグレーインテリアに役立つグッズをまとめてご紹介♪
写真左上から時計まわりに…
グレー雑貨の良いところは、自己主張が控えめで、するっとインテリアになじんでくれるところ。
写真右上の「プラかごバッグ」は、接続部分をプチプチっと手ではずすと、ぺったんこになります。
はずしてみた写真は、こちら!
広げるとそこそこのサイズですが、ここまで薄くなるのは優秀!
温泉に行くときのお風呂バッグに良さそうです。
着替えは別の袋に入れるとして、濡れたタオルや小物を入れて持ち歩くのにぴったり♡
写真左から
子どものおもちゃを入れるのにも、キッチンや水回りを整理するのにも使いやすいサイズのバスケット。
写真左から時計まわりに…
※「キュート パーキー」に関しては、取り扱いを終了したため参考商品となります。恐れ入りますが、在庫完売後の入荷はございません。
重ねてみたところ。
「キュート ワイド」と「キュート スリム」の奥行は同じなので、組み合わせて使いやすい♪
写真左から
そう、両端は愛用者から十字ボックスとも呼ばれている、『開け閉めいらずの整理ボックス』シリーズです!
まつもこのシリーズを愛用していますが、中央の「ウェットシートボックス」は、今回初めて知りました。
ウェットシートボックスを開けたところは、こんな感じ。
フタをはずしてウェットシートをセットして使います。
この十字があるだけで、断然ウェットシートが取り出しやすくなりますね!
ちなみにフタがついているので、『開け閉めいらず…』という名前ではありません。
『ウェットシートが最後まで出しやすい収納ボックス』という名前がついています。
プルアウトボックスの使い勝手については、こちらの記事をチェック!
写真左から
言われてみれば、トイレグッズこそあいまいカラーが欲しかった!
モノトーンも良いんだけれども! 白だと汚れが目立つし、黒だとキツすぎる…。そんなときのグレー!
写真左から
このシンプルなクッションカバーが100円とは…!
使っている本人でさえ値段を忘れてしまいそうな、高見えっぷり。
みなさんのお部屋にお迎えしたい一品が見つかれば幸いです!
100均のお弁当グッズもグレー雑貨が充実♪
>>あのボヌールも!高見え必至の100均グレー♡お弁当グッズ
今回の商品は…