100円ショップFLET’S(フレッツ)・百圓領事館が運営する『100円のチカラ』レポーターの“はっしー”です。
ボーダー大好き♡はっしーが大プッシュせずにはいられない!!
「100均コットンボーダーグッズ」をまとめてご紹介。
“コットン×ボーダー”が使いやすい!
お部屋の目隠しとしても役立つ!?ボーダーな「カフェカーテン ベーシック」。
ボーダー「フリークロス ベーシック」も上の部分が袋状に縫われているので、そこに突っ張り棒を通せば“のれん風”に使うことが可能!
はっしーは洗面所&脱衣所に設置してみました。これも、なかなか良い感じ♡
食卓に「ボーダーランチョンマット」<サイズ/約32cm×約45cm>をプラスすれば、オシャレ度が爆上がり!
「ボーダーランチョンマット」を2枚、食卓に取り入れただけで、いつものメニューも美味しく感じられました。
クルッと丸めて、その辺に置いたままにしてしまうレジ袋を、スッキリ収納できる「レジ袋収納バッグストライプ」<サイズ/約270mm×約140mm×マチ70mm>。
キッチンにぶら下げておけば、使いたいときにシュッとレジ袋をすぐに取り出すことができます!
こちらは、はっしー流活用術! 息子が毎日学校に持っていくタオルハンカチを…
4折に畳むと「レジ袋収納バッグストライプ」に収まるピッタリサイズに!
学校に行く前に、シュッと引っ張ってポケットに入れるのが習慣になりました。
老若男女問わずに愛される定番柄の“ボーダー”な「コットンティッシュケースカバー」<サイズ/約310mm×約180mm>。
吊り下げタイプなので、車の中などでも使えます!
ボーダー「カフェカーテン ベーシック」をダイニングテーブルのクロスとして使い、そこに「コットンティッシュケースカバー(ボーダー)」を置いて、テーブルの上に“ボーダー×ボーダー”でモダン空間が出来上がりました♪
定番柄なのに、カジュアルでモダン!?な「100均のコットンボーダーグッズ」。
あなたの生活にも取り入れてみませんか?
オールコットン素材!「100均ティッシュカバーケース」もおススメ!
>>吊るして使える♪ほっこりナチュラルテイストの「100均ティッシュケースカバー」
今回の商品は…