100円ショップFLET’S(フレッツ)・百圓領事館が運営す
キズがつきにくくて壊れにくいシリコン(正確には、「シリコーン」らしいです)製品。
便利ですよね!
今日はその中でも、「これは♡」と思った便利グッズをご紹介します!
広げるとこんな感じ。場所を取らない鍋敷き! 優秀!!
新生活を始めるときにひとつ買っておけば、便利です。
ただし、底面Φ19cm以上の鍋には使用しないでくださいね。
こちらもお引越しのときに装着してしまえば、その後のお掃除がずっと楽になります!
上の写真のように、ビルトインタイプのコンロ等の隙間に押し込んで使うアイテムです♪
まつは、コンロの隙間を埋める銀色のテープは知っていたのですが、シリコン製のものがあることは知らなかったので、早速装着してみました!
グレーなのでほぼ見た目が変わらないところ、そして引っかけていくだけで簡単に装着できるところが気に入っています。
これで、汁物をこぼしても「ぎゃぼー!!」とならずに済みます。ひと安心♡
キッチンのプラボックス収納と一緒に使うと便利そうです!
『ボックス・ケース 連結パーツ』シリーズの詳しい使い方は、こちらをチェック♪
>>プラ収納が快適になった!100均「バスケット用仕切り」&「ボックス・ケース連結パーツ」
「シャンプー」、「コンディショナー」、「ボディソープ」がわかるように作られたタグです。
タグごとに色が違うので、頭を洗いながらすぐにコンディショナーを見つけられるのが嬉しい♪
ボトルカバーを持ち歩くのが面倒な人も、コンパクトなペットボトルリングなら良いかも!
こちらもカバンにひとつ忍ばせておきたい、コンパクトな「衣服のゴミ取り用のローラー」です。
たたむと、こんなにシンプルでコンパクト!
汚れたら水洗いをして、繰り返し使えるのがエコ♪
洗った後は、よく乾かしてから使ってくださいね。
実際に使ってみましたが、しっかりゴミが取れました!(お目汚し、失礼します…!)
テープのコロコロよりも気持ち粘着力が弱いので、優しくて生地を傷めにくい感じも良かったです。
100均には、シリコン製キッチンアイテムも充実していますよ♪
>>100均「シリコーンスプーン」&「シリコン製キッチンツール」の使い勝手の良さを知って欲しい!!
今回の商品は…