100円ショップFLET’S(フレッツ)・百圓領事館が運営する『100円のチカラ』レポーターの“はっしー”です。
花粉が飛ぶこれからの季節の必需品! アレルギー性鼻炎もちの息子は一年中必需品!?
数ある100均「ポケットティッシュ」の中から、はっしーおすすめのポケットティッシュを紹介します。
※使用した商品は全て、2022年1月にFLET’S神奈川新町店にて購入いたしました。お取り扱いがない店舗や完売後の再入荷がない商品もありますが、何卒ご了承ください。
こだわり保湿♪
とにかくお肌にやさしい♡ “保湿成分”と化粧水などにもよく使われている“ヒアルロン酸”が配合されています。
実際に触ってみると…(あくまで、はっしー個人の感想です)
普通のティッシュよりも、ウェット感のあるしっとり&やわらかな肌触り。たくさん鼻をかんでも鼻の周りが赤くなりにくそうです。
大人にうれしいオシャレなパッケージ
こちらのポケットティッシュも“天然保湿成分”と“キュアベリーエキス”の配合で、お肌にやさしい使い心地。
このポケットティッシュの注目ポイントは、「日本の文様」のパッケージ。大人の渋さとでも、いいましょうか…とにかく、オシャレ♡
写真ではなかなか柄がわかりづらくて恐縮ですが、
(上の写真時計まわりに)
いずれも縁起の良い柄と言われているので、持っていると運気が上がったりして?
最初に紹介した「ローションティッシュ」と比べてみたところ、「ミニミニ保湿ティッシュ 日本の文様」はやや厚みがありウェット感が大、「ローションティッシュ」はやわらかさが大、と感じました。※あくまで、はっしー個人の感想です。
迷彩、星、恐竜柄がカッコイ!
ユニコーン、うさぎ、ねこ、テディーベア柄がカワイイ♡
移動ポケットや子ども服の小さなポケットにも入れやすい“ミニミニサイズ”が◎。この2つのポケットティッシュは“水に流せるタイプ”です!
ポケットティッシュを広げたときの一般的な大きさの「ローションティッシュ(サイズ:たて約200mm×よこ約210mm)」と「日本の文様(サイズ:たて195mm×よこ165mm)」を広げたときの大きさ<※「ミニミニポケットティッシュ ゆめかわ」も同じサイズ>を比べてみました。
ミニミニサイズの広げたときの大きさは、一般的なポケットティッシュと比べると小さめです。
今回紹介したのは、数ある100均「ポケットティッシュ」のほんの一例です。
100均には子どもが喜びそうなカワイイ柄や香りがついたものなどもあるので、いろいろ手に取ってみてくださいね。
100均「ミニミニポケットティッシュペーパー」がぴったり入る“移動ポケット”を紹介♪
>>はっしーママのおすすめコメント付き!?100均「入園・入学グッズ」2022年の新作大集合
今回の商品は…