FLET’S・百圓領事館『100円のチカラ』レポーターの“はっしー”です。
2017年の「オシャレ過ぎる!?100均のアウトドア雑貨」は、そのデザイン性の高さが大好評でした。2018年は、さらにデザイン性もラインナップもパワーアップ。春のレジャーから夏のフェスまで、プチプラな「100均アウトドアグッズ」をドドーンとご紹介♪
とっても目立つオシャレなデザインのレジャーシート(タテ約60×ヨコ約90cm)。ちょこっとピクニックにオススメの小さめサイズ。少し厚めなのもGood!
グリーンレジャーシート(タテ約180cm×ヨコ約118cm)は、みんなで使えるBIGサイズ!
四隅にハトメ穴が付いているので、風で飛ばないように固定がしっかりできます。
クマやシカが描かれたアウトドア感満載のトレイは、大きさが2種類。のせるものに合わせて使い分けてみては?
プラマグカップは一番最初に紹介した「レジャーシート」とお揃いのマウンテン柄。シリーズでゲットしてみてはいかがでしょうか?
マウンテン柄シリーズには、持ち運びに軽くて便利な「キャップ付プラボトル」もあります!
トレイと同じ柄のクマやシカが描かれた「スラントタンブラー」は、お庭などでプチアウトドアを楽しむときにぴったり。
海や川など水辺のアウトドアで大活躍しそうな「ポリナップサック」。高さ約49cm×幅約40cmと大容量のBIGサイズなので、濡れた水着やバスタオルもガンガン入れられます。
ウッディーなプリントがアウトドアにぴったりな紙コップ&紙皿。紙皿は大きさがいろいろあるので、お好みのサイズを選んで!
喫煙者の必需品「携帯灰皿」。こちらもアウトドア柄でオシャレにキメて!
アウトドア感を演出するアクセサリーとして楽しみたい「チェインキーホールダー」「ソリッドカラーフック」「アンティーク調フックキーホルダー」。リュックやズボンにつければお手軽プチプラなアウトドアなファッションアイテムとして楽しめます。
デザインやカラーがいろいろある「ランプキーホルダー(LEDライト)」と「LEDライト(フック付き)」。アウトドアなファッション小物としてはもちろん、日常生活でも(たとえば、夜鍵を閉めるときとか…)使えたりするのです。
「真っ暗じゃないと眠れない…」そんな人にオススメなのが、お泊りキャンプで活躍しそうな「黒猫アイマスク」。夜でなくてもアウトドアのお日様の下、ちょっとお昼寝するときにも使えますよ。
「100均アウトドアグッズ」をあれこれリュックに詰め込んで、アウトドアにみんなでレッツゴー!!!
お出掛け前にこちらもチェック
>>本当に役立つ100均の旅行グッズ6選
今回の商品は…