FLET’S・百圓領事館『100円のチカラ』レポーターの“まつ”です。
突然ですが、100均にもイヤホンが売っているのはご存じですか??
そうなんです。売ってるんです! しかも、結構便利なヤツが!
そこで今日は、2018年のあなたのスマホライフを快適にしてくれるグッズをご紹介します♪
まず登場したのは、カラーバリエーションがたまらない「ジッパータイプ ステレオイヤホン」。
Φ3.5mmのステレオミニプラグ。コードの長さは約1m。
耳に深くフィットするカナルタイプです。
小見出しは、最初に見たときのまつの心の叫びでした。
だってもう、このペパーミントグリーンとか、オレンジとか…かわいすぎる!
でも、このイヤホンのスゴイところは、見た目だけじゃないんです。
ジッパータイプという名前の通りファスナーがついているから、からまりにくい!
使わないときは、上の写真のようにファスナーを上げておきます。
イヤホンとして使うときは、ファスナーを下げると…この通り!
コード本体も「ひもタイプ」なので、よくからまってしまう人には本当におすすめ。
電車の中でからまったイヤホンと格闘している人を見かけたら、そっと渡してあげたい。
なんていったって100円ですから!
FLET’S・百圓領事館で展開中の「価値ある300円」シリーズの商品です。
便利な工夫が満載の「ステレオ ハンズフリーイヤフォン」。
Φ3.5mmのステレオミニプラグ。コードの長さは約1.2m。
音漏れを防ぐカナルタイプです。
音楽再生中に着信があった場合もワンタッチで通話を始められる着信スイッチと、高感度マイク搭載。
これが300円って、すごい世の中ですね…。
きしめんのように平べったいフラットケーブルなのでからまりにくいのもイイ!
上の写真は、ヨコからみた図。
こちらの写真は、正面から見た図。
少し幅があるので、からまりにくいだけではなく、バッグの中で探しやすいと思います。
「イヤホンどこー!?」ってなっちゃう人におすすめ。
猫好きはもちろん、猫好きじゃなくても思わず「お!?」となる「スマホリング キャット」。
個人的にツボだったのは、リングが鼻の位置にあるため、目が完全に隠れているところ。
リングの隙間からうっすらと見える目が、かわいいんです。
かわいいのに…ふだんは見えない! このチラ見せ感♡
使い方は簡単。シールをはがして、スマホの裏にペタっと貼るだけ♪
ヨコ置きは、動画を見るときに便利!
リングは360度回転するので、もちろんタテ置きもOK。
リングを回すと、かわいい猫の目が見られます♪
これまでにご紹介したスマホグッズの記事は、こちら!
>>家電担当バイヤーが本音で語る。100均イヤホンは、音質よりも、使用シーンで選べ!
>>これも100円!?iPhoneケースから防水カバーまで!100均のスマホアクセが見逃せない
今回の商品は…