FLET’S・百圓領事館『100円のチカラ』レポーターの“まつ”です。
もうすぐバレンタイン…ですが、その後はひな祭り!
今日は、パーティにもぴったりの「ひな祭りの飾りつけグッズ」をご紹介します。
もちろん、どれも100円です♪
100均のひな祭りアイテムは、パーティ用の飾りつけとしてはもちろん、「本格的なお雛様を飾るスペースはないよ~」という場合にも、うちのように「子どもは男の子なんだけど、ひな祭り気分を味わいたい」という場合にも、便利なアイテムです。
まずご紹介するのは、子どもたちが大好きな「ジェルインテリアステッカー(桃花雛)」。
窓ガラスや鏡に貼るだけで、POPな空気が生まれます♪
そして、飾りつけの定番となったガーランド。
2018年は「PVCガーランド(春陽おひなさま)」という名前の商品で、2種類の柄があります。
そしてウォールステッカーとペーパーオーナメント。
左が「3D ウォールステッカー(桃花雛)」で、右が「桃花雛三連ペーパーオーナメント」です。
ペーパーオーナメントにウォールステッカー、そしてガーランドを飾ってみました。
この3つだけでも、十分ひな祭り気分が盛り上がります♪
年々クオリティが高くなっていく100均のウォールステッカーですが、2018年のひな祭り用ステッカーは、「3D ウォールステッカー」。
そう、ちょっと立体になっているんです!
梅の花やおひな様の頭の部分が立体的になっているのが、わかるでしょうか?
ひな祭りの飾りつけに限らず、ウォールステッカーをはがすときは、大きなステッカーに小さいステッカーを貼りつけていって、最後に大きなステッカーをはがすと楽ちんです。(常識だったら、すみません…)
今回のステッカーは、3Dということもあって、はがすときさえ可愛い!
「ひな祭りの飾り、どうしようかな~」と考え中でしたら、ぜひ3D ウォールステッカーも検討してみてくださいね。
ひな祭り関連の記事はこちら♡
今回の商品は…